令和5年度労働保険の年度更新についてのお知らせ/令和4年度確定保険料の算定方法の注意点
厚生労働省より、令和5年度の労働保険年度更新について、注意点等が案内されています。
1.年度更新申告・納付期間は、令和5年6月1日(木)~7月10日(月)となります。
2.令和5年度労働保険の年度更新では、令和4年度の雇用保険率が年度途中で変更されたことに伴い、令和4年度確定
令和5年度労働保険の年度更新についてのお知らせ/令和4年度確定保険料の算定方法の注意点
厚生労働省関係の主な制度変更が公表されています(令和5年4月)
失業等を理由とする国民年金保険料の免除等の申請の取り扱いが改正されます
令和5年度雇用保険料率は0.2%の引き上げとなります
令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(予定公表)
マイナンバーカードで失業認定手続が可能となります
【雇用保険】令和4年10月施行の育児休業給付制度の改正についてパンフレット等が公表されています
雇用保険の基本手当日額の変更~8月1日(月)から実施~
事業開始等による雇用保険受給期間の特例(厚労省)
令和4年度の雇用保険料率 電子申請での入力項目の取り扱いについて(厚生労働省)
「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準」の最新版を公表(厚生労働省)
コロナで労働時間が減少し離職した方 特定理由離職者に(厚生労働省)
令和4年度 労働保険の年度更新の様式や申告書への記載方法の公開(厚生労働省)
雇用保険法等の一部を改正する法律(令和4年法律第12号)、関係政省令を公布
令和4年4月からの主な制度変更についてのまとめ表を公表(厚生労働省)
雇用促進支援金の実施期間延長 令和4年6月30日まで(大阪府)
まん延防止等重点措置に伴う失業認定の特例措置について東京労働局が告知
雇用調整助成金情報が更新されています(令和4年2月4日付け)
雇用保険料率引き上げへ【労政審の職業安定分科会報告】
2022年法改正カレンダー