坂の上社労士事務所3月25日読了時間: 1分新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金についてリーフレット等が更新(厚生労働省)3月22日付で厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について、複数のリーフレットの内容と厚生労働省のQ&Aの一部が更新されておりましたのでご案内いたします。新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象となる休業期間及び申請期限について「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」のご案内新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間等の延長及び緊急事態宣言の発令等に伴う地域特例のお知らせ新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
3月22日付で厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について、複数のリーフレットの内容と厚生労働省のQ&Aの一部が更新されておりましたのでご案内いたします。新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象となる休業期間及び申請期限について「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」のご案内新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間等の延長及び緊急事態宣言の発令等に伴う地域特例のお知らせ新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
スマホで年金額試算が可能な「公的年金シミュレーター」の試験運用を開始(厚生労働省)厚生労働省で開発中のスマートフォンやタブレットで、年金額を簡単に試算できるツール「公的年金シミュレーター」について、令和4年4月25日から試験運用が開始されました。 これは、日本年金機構から公的年金に加入する皆さまの元へ送られる「ねんきん定期便」に記載されている二次元コードを、ス
令和4年度の雇用保険料率 電子申請での入力項目の取り扱いについて(厚生労働省)令和4年4月22日に厚生労働省のホームページで、令和4年度途中での雇用保険料率の変更に伴う電子申請様式における労働保険保険料申告書(継続事業)の入力項目の取り扱いについて案内が公表されました。 これまでにもお伝えしている通り、令和4年度においては、年度途中で雇用保険料率が変更となります。 そのため、電子申請による労働保険料の概算申告に係る申請書様式(継続事業)において、一部の入力項目の取扱いが変更
中小企業でも月60時間超の残業については割増率引き上げ(厚生労働省)令和5年(2023年)4月1日から中小企業においても月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられることについて、厚生労働省から、令和4年4月に更新したリーフレットが公表されております。 割増賃金率が引き上げられるのは、月60時間を超える時間外労働をさせた場合で、その月6