キャリアアップ助成金制度拡充について坂の上社労士事務所2023年1月30日読了時間: 1分厚生労働省から、キャリアアップ助成金の助成額の拡充などについて、公表されています。キャリアアップ助成金は、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成するものです。今回、「正社員化コース」と「賃金規定等改定コース」について、人材開発助成金との併用や賃金規程改定による賃上げで助成額が加算されたりするなど、制度拡充が行われています。 詳しくはこちら
厚生労働省から、キャリアアップ助成金の助成額の拡充などについて、公表されています。キャリアアップ助成金は、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成するものです。今回、「正社員化コース」と「賃金規定等改定コース」について、人材開発助成金との併用や賃金規程改定による賃上げで助成額が加算されたりするなど、制度拡充が行われています。 詳しくはこちら
雇用調整助成金Q&A更新/新型コロナ患者は助成の対象外雇用調整助成金に関し、以下の通りQ&Aが更新されています。 抜粋致しますので、ご参考下さいませ。 ●設問03-15 Q 新型コロナウイルス感染症等の疾病により入院するなどして、就労することができない労働者は、助成金の対象になりますか。 A 雇用調整助成金は、経済上の理由により事
令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています厚生労働省より、令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています。令和4年度と内容に変更はありませんが、事業完了期限(2024年(令和6年)2月28日まで)や助成金支払いの手続きに一部変更が生じているので、注意が必要です。 ☛業務改善助成金とは 業務改善助成金は、生産性向
令和5年度の雇用・労働分野の助成金 パンフレットが公表されています厚生労働省より、「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」が公表されています。雇用・労働分野の助成金が紹介されており、まずは簡略板でチェックされることを推奨致します。 ▼雇用関係助成金 A 雇用維持関係の助成