事務所案内
ご挨拶
当サイトにご訪問頂き、誠にありがとうございます。坂の上社労士事務所代表、特定社会保険労務士の前田と申します。‟クラウド給与・勤怠導入支援から人事評価制度改革まで手掛ける総合対応型社労士”をモットーに、関東全域・日本全国の企業様に向けて人事労務支援サービスを提供しております。
私は、100%自己資本で会社を立ち上げ(社労士とは異業種)、およそ11年に渡り経営者として事業運営に奔走してきました(現在も継続中)。その中で、企業経営における様々な課題・困難を克服し、また、従業員満足を飛躍的に向上させることで、収益の向上を実現してきました。だからこそ、よくある士業・コンサルタントの机上の論理ではなく、実務者・実践者として、実現性と合理性を兼ね備えたアドバイスが可能となります。
当事務所は、社労士としての知見に加え、リアルな経営現場で培った実績をもとに、他の社労士とは異なる角度・観点から独自の人事労務サービスをご提供致します。『徹底したクライアント主義』を実践する当事務所に、人事労務分野を通じた事業継続と事業成長のお手伝いをさせてください。きっとお役に立てるはずです。
坂の上社労士事務所 代表 前田力也
業務方針
坂の上社労士事務所の3つの業務方針をご案内します。
01
スピード・タイムリー
受託業務はスピードを意識して対応致します。また、チャットやメール、電話等のレスポンスの速さも心掛けています。クライアント様がお困りの場合や緊急時は、対面またはオンラインでご相談できる環境を早急に整えます。
02
提案・解決
最新情報、法改正情報は積極的にお届けします。また、難しい問題や課題については、クライアント様に「重要となる点を」「整理して」「わかりやすく」ご説明させて頂くとともに、複数の解決策や対応方法をご提示・ご提案致します。
03
信頼重視
秘密厳守・セキュリティ対策は勿論のこと、デメリットやリスクを優先的に説明するよう心掛けています。苦しい時こそ頼りになる、厳しい状況も共感できる、真に経営者様やクライアント様に寄り添える社労士でありたいと考えています。
当事務所が選ばれる理由
坂の上社労士事務所がクライアント様に選ばれる理由として、当事務所の強みをご紹介します。
給与/勤怠クラウド化導入・運用実績多数
当事務所は、マネーフォワード給与やマネーフォワード勤怠を中心に、バックオフィス業務のクラウド化を積極的に推進しております。これまで多くの企業様のクラウド化を支援し、業務の効率化や合理化に大きく貢献して参りました。マネーフォワードに関しては、給与と関連するマネーフォワード年末調整やマネーフォワード社会保険、マネーフォワード経費などにも対応します。また、勤怠システムの導入や初期設定など、他の社労士事務所が行わない業務も行います。ICカード打刻設定から、フレックス、変形労働時間制などの就業ルール設定、有給休暇自動付与設定、他社システムからのデータ移行まで、一手に承ることが可能です。クラウド化に消極的な企業様や社労士事務所も多く見受けられますが、当事務所では「クラウド化が当たり前」。ご検討中の企業様は是非ご相談下さい。
近年、少子化の流れはとどまることなく、出生数は80万人割れ、出生率も過去最低を更新しています。企業運営にも大きな支障が生じるほどの人手不足の慢性化は、今後も長期的に継続することが見込まれます。このような雇用環境の危機に、「会社を守る」などといった、まるで経営者と従業員が常に対立軸にいるかのような、古い価値観を振りかざすことは得策ではありません。これからは、「共感」「合理性」といった時代に即した価値観への転換が必要です。社内での労働問題に「悩む」のではなく、従業員満足・顧客満足・収益向上の為の課題解決に「悩む」、このような変革を厭わない組織こそ、持続的に成長可能な企業になると確信しています。当事務所は、企業にとってのリスクと、従業員からの支持・信頼とのバランスを考慮し、その時々の状況に応じた最適な解決策をご提案させて頂きます。
「会社を守る」から「共感」「合理性」へ
企業ニーズを最大化
就業規則のプロ
企業にとって就業規則ほど重要なものはありません。安心して働ける雇用環境やルールを整え、社員のモチベーションやモラルを高め、時には問題社員を戒める、重要な人事労務管理ツールです。当事務所の就業規則作成方針は、『企業ニーズに忠実であれ』ということです。例えば、人員体制や引継ぎなど業務上の支障を最小限にしたいという理由で、退職願の提出期限をできるだけ長く設定したいというご要望があれば、「では3か月にしましょう」とご提案させて頂きます。しかし民法では2週間前に退職の申出ができることになっているし実効性はあるのか?と懸念される企業様もいらっしゃいます。そうした懸念を払拭し、より実効性を持たせる為に策を講じるのがプロです。法律がこうだから、などと断念する社労士はプロではありません。300社以上の就業規則作成・改訂を手掛け、また、会社経営や民事訴訟の実務経験で得られた当事務所独自の観点で就業規則作成を支援致します。
アクセス
坂の上社労士事務所【水道橋オフィス】
※郵便受付先は国分寺オフィス
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-5稲葉ビル203
最寄り駅
中央総武線「水道橋駅」徒歩1分
東京メトロ半蔵門線・東西線「九段下駅」徒歩9分、
東京メトロ・都営新宿線「神保町駅」徒歩8分
坂の上社労士事務所【国分寺オフィス】
※郵便受付先は国分寺オフィス
〒185-0012
東京都国分寺市本町4-7-5サンプラビル2階
最寄り駅
JR「国分寺駅」北口徒歩3分
西武国分寺線・西武多摩湖線徒歩2分
坂の上社労士事務所【立川オフィス】
※郵便受付先は国分寺オフィス
〒190-0012
東京都立川市曙町1-16-1 第3鐙坂ハウス3階
最寄り駅
JR「立川駅」徒歩2分
モノレール「立川北」徒歩2分
対応エリア
東京都全域(千代田区、新宿区、渋谷区、中央区、港区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、立川市、八王子市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、他全国対応可。遠隔地の企業様も大歓迎。オンライン面談、お電話、チャット、メールで対応致します。
事業所概要
事務所名 坂の上社労士事務所(商標登録:第6420936号)
設立 2013年8月1日
事務所体制 5名(社員は全員20代、30代のみ)
インボイス 対応済み(適格請求書発行事業者)
代表者 特定社会保険労務士 前田力也
業務内容 人事労務分野に関するアウトソーシング
人事労務分野に関するコンサルティング
【業務提携・業務紹介先 各種士業事務所】
日比谷見附法律事務所:弁護士 山本和広/東京都港区赤坂
大江戸行政書士法人:特定行政書士 細井聡/東京都台東区
佐藤司法書士事務所:司法書士 内田一輝/東京都立川市
坪内特許事務所:弁理士 坪内康治/東京都八王子市
小島行政書士事務所:行政書士 小島実加/東京都国分寺市
ワイズカーサ㈱:宅地建物取引士・行政書士 吉田勇作/東京都国立市
ベンチャー産業医:産業医 野原弘義(MIZENクリニック市ヶ谷院長)/東京都千代田区
【業務提携・業務紹介先 税理士・会計事務所】
佐竹正浩税理士事務所:税理士 佐竹正浩/京都府京都市
三村雄一税理士事務所:税理士 三村雄一/東京都渋谷区
ステラリンクス税理士事務所:税理士 北島智行/東京都千代田区
アンシア税理士法人:税理士 福山裕司/埼玉県春日部市
秋葉税務会計事務所:税理士 秋葉琢也/千葉県船橋市
ブランレーベル会計事務所:税理士 黒川貴司/東京都渋谷区
寺本篤史税理士事務所:税理士 寺本篤史/東京都台東区
※当事務所と提携可能、当事務所の顧問先様をご紹介可能な税理士事務所様・会計事務所様は、代表へ直接お問い合わせ下さい。
取引金融機関 PayPay銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、楽天銀行