top of page

事務所案内

ご挨拶

当サイトにご訪問頂き、誠にありがとうございます。坂の上社労士事務所代表、特定社会保険労務士の前田と申します。‟クラウド給与・勤怠導入支援から人事評価制度改革まで手掛ける総合対応型社労士”をモットーに、関東全域・日本全国の企業様に向けて人事労務支援サービスを提供しております。

 

私は、過去、100%自己資本で会社を立ち上げ(社労士とは別業種)、経営者として事業運営に奔走してきました。その中で、外部ユニオンの団体交渉に対処したこともあれば、原告として民事訴訟を提起したこともあり、企業経営における様々な課題・困難を克服してきました。だからこそ、よくある士業・コンサルタントの机上の論理ではなく、実務者・実践者として、実現性と合理性を兼ね備えた現実的なアドバイスが可能となるのです

​当事務所は、社労士としての知見に加え、リアルな経営現場で培った経験をもとに、他の社労士とは異なる角度・観点から独自の人事労務サービスをご提供致します。『徹底したクライアント主義』を実践する当事務所に、人事労務分野を通じた事業継続と事業成長のお手伝いをさせてください。きっとお役に立てるはずです。

                         坂の上社労士事務所 代表 前田力也

坂の上社労士事務所の強みを知る

業務方針

坂の上社労士事務所の3つの業務方針をご案内します。

1.スピード・タイムリー

​受託業務はスピードを意識して対応致します。また、チャットやメール、電話等のレスポンスの速さも心掛けています。クライアント様がお困りの場合や緊急時は、対面またはオンラインでご相談できる環境を早急に整えます。

2.提案・解決

助成金、法改正情報は積極的にお届けします。また、難しい問題や課題については、クライアント様に「重要となる点を」「わかりやすく」ご説明させて頂くとともに、複数の解決策や対応方法をご提示・ご提案致します。

3.信頼重視

秘密厳守は勿論のこと、デメリットやリスクを優先的に説明するよう心掛けています。苦しい時こそ頼りになる、厳しい状況も共感できる、真に経営者様やクライアント様に寄り添える社労士でありたいと考えています。

坂の上社労士事務所のサービス内容を知る

​事務所概要

​事務所名 坂の上社労士事務所(商標登録:第6420936号)

所在地 東京都千代田区神田三崎町2-17-5稲葉ビル203

    東京都立川市曙町1-16-1 第3鐙坂ハウス3階

設立 2013年8月1日

事務所体制 3名 

インボイス 対応済み(適格請求書発行事業者登録)

代表者 特定社会保険労務士 前田力也

​業務内容 人事労務分野に関するアウトソーシング

     人事労務分野に関するコンサルティング

​業務提携事務所・業務紹介先事務所

日比谷見附法律事務所:弁護士 山本和広/東京都港区赤坂

秋葉琢也税理士事務所:税理士 秋葉琢也/千葉県船橋市

佐竹正浩税理士事務所:税理士 佐竹正浩/京都府京都市

佐藤司法書士事務所:司法書士 内田一輝/東京都立川市

坪内特許事務所:弁理士 坪内康治/東京都八王子市

​小島行政書士事務所:行政書士 小島実加/東京都国分寺市

​​ワイズカーサ㈱:宅地建物取引士・行政書士 吉田勇作/東京都国立市

ベンチャー産業医:産業医 野原弘義(MIZENクリニック市ヶ谷院長)/東京都千代田区

社会保険労務士紹介

坂の上社労士事務所 2枚目.jpg
前田 力也
Rikiya Maeda
特定社会保険労務士(登録番号13100457) 、助成金コンサルタント、外国人雇用管理主任者、MFクラウド公認社労士【マネーフォワード給与・勤怠・経費・マイナンバー他】、freee認定アドバイザー、ジョブカン認定アドバイザー、中小企業福祉事業団【労働保険事務組合】幹事社労士、経営労務診断・認証社労士
​全国社会保険労務士連合会/東京都社会保険労務士会所属
*特定社会保険労務士とは、労使間における労働関係の紛争において、裁判外紛争解決手続制度に則った代理業務に従事することを認められた社会保険労務士です。

​東証プライム上場小売・クレジット信販会社、都内大手社会保険労務士法人(中央区)、都内大手税理士法人(港区)勤務を経て、100%自己資本で会社を設立(社労士とは異業種)。10年間、代表取締役として経営に携わり、財務健全(借入金無し)、年商1.2億円の企業へ。その後、坂の上社労士事務所開業。
2009年 社会保険労務士試験合格
2010年 登録
2013年 坂の上社労士事務所開業
2019年 特定社会保険労務士付記

資格:衛生工学衛生管理者、第一種衛生管理者、日商簿記2級
趣味:旅行(年に5、6回)、読書、バイク、映画、YouTube、格闘技、トレーニング、子供と遊ぶこと(3児の父)、愛犬と遊ぶこと(ミニチュアダックス×トイプードル)
​自身の強み:不撓不屈の精神

bottom of page