top of page

厚労省より「育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説(令和7年2月作成)」が公表されました

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 2月18日
  • 読了時間: 1分

厚労省より「育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説(令和7年2月作成)」のパンフレットが公表されました。


こちらは、令和6年改正育児・介護休業法(令和7年4月1日・10月1日施行)の改正規定の内容に加え、様式例やFAQなどが盛り込まれたものとなっています。

「⼦の看護休暇の⾒直し」や「育児休業等の取得状況の公表義務適用拡大」などの改正内容について、従前の内容のものとの比較がまとめられていてわかりやすく解説されています。


今回の改正については企業にも大きな影響がありますので、ぜひ下記のリンクからパンフレットをご覧ください。


<パンフレット「育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説」(β版)(令和7年2月作成)>

今回公表されたのはβ版で、後日、製本版を改めて掲載する予定とのことです

 
 

最新記事

すべて表示
「令和7年度税制改正」についてのパンフレットを公表(財務省より)

財務省から、「令和7年度税制改正(令和7年3月発行)」のパンフレットが公表されました(令和7年4月28日公表)。 令和7年度税制改正では、以下のことが行われます。 ●物価上昇局面における税負担の調整  ・所得税の基礎控除の控除額及び給与所得控除の最低保障額の引上げ...

 
 
令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について国税庁が公表

令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が⾏われたことが国税庁のホームページで公表されました。 ホームページには、以下の内容が掲載されています。 ●改正の概要  ・基礎控除の見直し  ・給与所得控除の見直し...

 
 
bottom of page