top of page
特定個人情報の適正な取扱いのための各種研修資料 動画版が追加(個人情報保護委員会)
令和4年5月12日に、個人情報保護委員会から、「特定個人情報の適正な取扱いのための各種研修資料」の動画版とパワーポイント版を掲載したとのお知らせがありました。 この資料は、特定個人情報等を取り扱う事務取扱担当者や保護責任者及び特定個人情報ファイルを取り扱う事務に従事する者を対象と

坂の上社労士事務所
2022年5月28日読了時間: 1分
個人情報保護委員会から個人番号(マイナンバー)の範囲についてあらためて周知
10月22日に個人番号保護委員会から、個人番号(マイナンバー)の範囲について、問い合わせを受けることが多いということで周知が行われております。 周知内容は次のとおりです。 ●番号法第2条第8項において、個人番号(マイナンバー)とは、第5項に定義される番号そのものだけでなく「個人番

坂の上社労士事務所
2021年10月28日読了時間: 2分
マイナンバーカードが「マイナ保険証」として利用可能に
10月20日よりマイナンバーカードを健康保険証として使える制度が本格運用が始まりました。この制度によりマイナンバーカードを就職・転職・引越をしても健康保険証として使えたり医療機関では受付などに設置された読み取り機にマイナンバーカードを置き、顔の照合か暗証番号を入れるだけで本人確認

坂の上社労士事務所
2021年10月28日読了時間: 1分
bottom of page