top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

10月19日~10月23日まで、宮崎県へ出張の為、東京都に不在となります

こんにちは。

代表の前田です。


10月19日~10月23日、宮崎県に出張の為、東京都に不在となります。当事務所社員の福井についても2日間同行しますが、福井についてはその2日間を除き水道橋オフィスにて常駐しております。当事務所へのお問い合わせ等につきましては福井が対応致します。顧問先企業様におかれましては、期間中、お電話、チャット、メール、オンライン会議にて対応致します。


昨年も同時期に宮崎県にご訪問させていただきました。今年は少し長期でおうかがいします。経営計画発表会、人事評価制度改革、就業規則改定などなど、目白押しです。社長、奥様、従業員の皆様とお会いできるのが楽しみです。社長からは、「ずっと宮崎で仕事すればいい」とお声がけ頂き、有り難い限りです。宮崎訪問の際には、できるだけたくさんお金を使って、地域経済に間接的にでも貢献できればと思います。


坂の上社労士事務所は、東京都、関東圏以外の企業様のご依頼も大歓迎です。

47都道府県

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

どこへでもおうかがいします。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

最新記事

すべて表示

国税庁から、「令和6年分 源泉徴収税額表」が公表されました。 この源泉徴収税額表は、令和6年分の給与等について、所得税(復興特別所得税を含む)を源泉徴収する際に使用するものです。 一般的には、来年(令和6年)の1月に支払う給与からの所得税の控除を行うときから使用することになります。 前年分から税額に変更はありませんが、確認しておきましょう。 詳しくは、こちら

国税庁から、『令和5年分の年末調整』に関する資料が公表されました。 前年分から、特に目立った変更点はありませんが、扶養控除の適用を受けようとする非居住者である扶養親族がある従業員については、年末調整時に提出してもらう書類が増える可能性があります。 変更点を含め、年末調整の手順などを含め、『令和5年分の年末調整』に関する資料をご確認ください。 【令和5年分年末調整のしかた】 https://www.

厚生労働省から、働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第四弾が公開されました。 この動画シリーズは、2024年(令和6年)4月から開始される建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師への時間外労働の上限規制の適用がスタートすることを受けて制作することとされたものです。 働き方改革コンダクターとして、有名俳優が起用されています。 今回公開された第四弾は、建設業で働く方の働き方改革を

bottom of page