主な疑義照会と回答についてを更新(令和5年6月)(日本年金機構)坂の上社労士事務所2023年6月22日読了時間: 1分日本年金機構では、ホームページにおいて、主な疑義照会とその回答を掲載しています。その「主な疑義照会と回答」について、新規の疑義照会を追加するとともに、掲載内容を整理したとのお知らせがありました。ご参考下さい。 詳しくは、こちら *疑義照会とは……日本年金機構における業務に際して、法令、諸規程等の解釈又は取扱方法が不明確である場合に、年金事務所等から機構本部に対して問い合わせを行うこと
社労士業務に労務監査を明記するなどの第9次社労士法改正案 衆議院を通過全国社会保険労務士会連合会から、第9次社会保険労務士法改正の状況について、次のようなお知らせがありました。 第9次社会保険労務士法改正の状況について、令和7年6月6日の衆議院厚生労働委員会、同年6月10日の衆議院本会議で可決されました。今後、参議院厚生労働委員会及び参議院本...
2025年「規制改革実施計画」を決定(内閣府)令和7年6月13日、「規制改革実施計画」が決定されました。規制改革推進会議において、「規制改革推進に関する答申」が内閣総理大臣に提出されましたが、その答申等を踏まえ、対象となった規制や制度、その運用等について、直ちに改革に着手し、期限を定めて着実に実現を図っていくため、今回...
ハラスメント対策の強化などを盛り込んだ「労働施策総合推進法等の一部改正法」成立「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律」が、フリーランスへのカスハラ対策の検討などを附則に盛り込むなど、修正のうえ参議院本会議で可決・成立しました。 この改正法には、いわゆる「カスハラ」、「就活セクハラ」の防止...