top of page

令和5年分の年末調整に関する資料を公表

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 2023年9月27日
  • 読了時間: 2分

国税庁から、『令和5年分の年末調整』に関する資料が公表されました。 前年分から、特に目立った変更点はありませんが、扶養控除の適用を受けようとする非居住者である扶養親族がある従業員については、年末調整時に提出してもらう書類が増える可能性があります。

変更点を含め、年末調整の手順などを含め、『令和5年分の年末調整』に関する資料をご確認ください。


【令和5年分年末調整のしかた】 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2023/01.htm

・令和5年分 年末調整のしかた

・源泉徴収義務者の方用情報

・給与所得者(従業員)の方用情報

【各種申告書・記載例(扶養控除等(異動)申告書など)】 https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/shinkokusyo/index.htm

・扶養控除等申告書

・基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書

・保険料控除申告書

・住宅借入金等特別控除申告書

・源泉徴収簿

・源泉所得税関係

【令和5年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引】 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/tebiki2023/index.htm ※この手引で示す法定調書は、令和6年1月31日までに所轄税務署に提出しなければなりません(給与支払報告書・特別徴収票の提出先は、各市区町村となります。)


こちらからも、各種情報を得ることができます。

【「年末調整がよくわかるページ」を開設しました(令和5年分)】 https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm ※パンフレットや年末調整時に必要な各種様式、電子化のことなど、国税庁が提供している年末調整に関する情報がこのページにまとめられています。


 
 

最新記事

すべて表示
厚生労働省から労働基準局の新着の通知(3件)を公表

厚生労働省から、労働基準局の新着の通知(令和7年4月24日掲載)として、以下の3つが公表されました。 ・<時間外労働・休日労働に関する協定の本社一括届出について(令和7年3月28日基発0328第8号)> ・<就業規則の本社一括届出について(令和7年3月28日基発0328第9...

 
 
「多様な正社員」制度導入マニュアル(概要含む)を公表(厚生労働省/多様な働き方の実現応援サイトより)

厚生労働省が運営する「多様な働き方の実現応援サイト」から、「『多様な正社員』制度導入マニュアル」が公表されました(令和7年4月23日公表)。 このマニュアルは、「多様な正社員」制度を設計し導入するにあたり、とるべき手順と、各手順のなかで何をすべきかをまとめたものです。...

 
 
bottom of page