top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

令和5年度 「医療費のお知らせ」について改めて案内(協会けんぽ)

協会けんぽでは、加入者の皆様にご自身の治療等にかかった医療費について確認していただき、年1回「医療費のお知らせ」を発行しています。

令和5年度の「医療費のお知らせ」は、主に令和4年10月から令和5年8月診療分までのものを、令和6年1月中旬から下旬に事業所様宛(任意継続被保険者の方はご自宅宛)に送付するということです。 ※令和5年度は、送付時期を可能な限り早めるため記載する診療期間が次のように変更されます。

(昨年度)主に令和3年10月から令和4年9月診療分まで

(今年度)主に令和4年10月から令和5年8月診療分まで

なお、「医療費のお知らせ」を確定申告の医療費控除に活用する場合、令和5年9月~12月診療分については、医療機関等からの領収書に基づき、ご自身で医療費控除の明細書を作成し、申告書に添付する必要があります。

「医療費のお知らせ」は、加入者の方が医療費控除を受ける際(通常は医療費が10万円を超えることが要件:確定申告が必要)に活用できるものです。

医療費控除を受けることを考えている加入者(社員)にとっては重要な書類です。



最新記事

すべて表示

令和6年9月9日協会けんぽが「資格情報のお知らせ及び加入者情報」会社経由で順次送付することを公表しました

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「すべての加入者様に対し資格情報のお知らせと加入者情報を送付します」とのお知らせがありました。 すべての加入者様に対し、安心してマイナ保険証をご利用いただくとともに、加入者様ご自身の健康保険の資格情報を簡易に把握して、円滑な健康保険の諸手...

令和6年9月5日に日本年金機構は令和7年分の扶養親族等申告書の手続きの開始を公表しました

日本年金機構より、令和7年分の扶養親族等申告書の手続きの開始について、次のようなお知らせがありました。 ●日本年金機構が、受給権者の方々にお支払いしている年金に係る「令和7年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」(以下「令和7年分扶養親族等申告書」といいます。)は、令和6...

2024年8月27日に労災保険の特別加入制度において令和6年11月からの対象となるフリーランスの拡大に係る特別加入団体として「連合フリーランス労災保険センター」が設立されました

令和6年11月1日から、フリーランスに対するセーフティネット拡充の観点から、労災保険の特別加入制度が、全業種のフリーランス向けに拡大されます。 対象者は以下の通りです ・特定受託事業者(発注事業者から業務を受託する者かつ従業員を雇わない事業者〈いわゆるフリーランス〉)もしく...

Comments


bottom of page