top of page
執筆者の写真坂の上社労士事務所

育児・介護休業法等に関する改正ポイントのご案内(厚労省より)

令和6年7月4日、厚労省が運営するサイト「育MEN(イクメン)プロジェクト」から、「育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法 改正ポイントのご案内」を掲載したとの公表がありました。

その内容は、厚生労働省のリーフレットとほぼ同じで、深いところには触れられていませんが、分かりやすい構成となっています。

以下ポイントをまとめました。


【育児・介護休業法の改正ポイント】

①柔軟な働き方を実現するための措置等が事業主に義務化

②所定外労働の制限(残業免除)の対象が拡大

③育児のためのテレワークの導入が努力義務化

④子の看護休暇を見直し

⑤仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮が事業主に義務化

⑥育児休業取得状況の公表義務が300人超の企業に拡大


【次世代育成支援対策推進法の改正ポイント】

①法律の有効期限が延長(令和7年3月31日までだったのが令和17年3月31日までに)

②育児休業取得等に関する状況把握・数値目標設定が義務化


<育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法 改正ポイントのご案内>

最新記事

すべて表示

社会保障審議会医療保険部会より高額療養費制度 自己負担限度額の引き上げ・所得区分の細分化などを検討

令和6年11月21日開催の「第186回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公表され、今回の議題に、医療保険制度改革が含まれており、そのなかの高額療養費の見直しが注目されています。 高額療養費については、昨年末に閣議決定された「改革工程」に「高額療養費の自己負担限度額の見直...

厚労省より「令和6年改正育児・介護休業法に関するQ&A(令和6年11月19日時点)」が公表されました

厚生労働省から、「令和6年改正育児・介護休業法に関するQ&A(令和6年11月19日時点)」が公表されました。 1.全体 2.子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充 3.育児休業等の取得状況の公表義務の拡大(常時雇用する労働者数が 300 人超の事業主...

労働基準関係法制研究会が労働基準法等の検討について、議論のたたき台を提示 「2週間以上の連続勤務を防ぐべき」など

令和6年11月12日に開催された「第14回 労働基準関係法制研究会」の資料が公表されました。(厚労省) 労働基準関係法制研究会においては、今後の労働基準関係法制の法的論点の整理、働き方改革関連法の施行状況を踏まえた労働基準法等の検討について、調査・検討が行われていますが、今...

bottom of page