top of page

令和6年9月9日協会けんぽが「資格情報のお知らせ及び加入者情報」会社経由で順次送付することを公表しました

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 2024年9月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年9月17日

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「すべての加入者様に対し資格情報のお知らせと加入者情報を送付します」とのお知らせがありました。



すべての加入者様に対し、安心してマイナ保険証をご利用いただくとともに、加入者様ご自身の健康保険の資格情報を簡易に把握して、円滑な健康保険の諸手続きを行っていただくため、「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を順次送付するということです。


送付対象者は加入者全員となっており、※健康保険法第3条第2項に規定される日雇特例被保険者及びその被扶養者を除く 

送付時期は、次のように、加入時期に応じて2回に分けて発送するということです。


1回目:令和6年9月9日(月)~令和6年9月30日(月)

※令和6年6月7日(金)時点の加入者


2回目:令和7年1月22日(水)~令和7年2月3日(月)(予定)

※令和6年6月8日(土)以降に加入した11月29日(金)時点の加入者



送付方法は、被保険者分とその被扶養者分それぞれを個人別に封入し、基本的に、会社(事業主)経由での送付になるということです。


<すべての加入者様に対し資格情報のお知らせと加入者情報を送付します>




 
 

最新記事

すべて表示
厚生労働省から労働基準局の新着の通知(3件)を公表

厚生労働省から、労働基準局の新着の通知(令和7年4月24日掲載)として、以下の3つが公表されました。 ・<時間外労働・休日労働に関する協定の本社一括届出について(令和7年3月28日基発0328第8号)> ・<就業規則の本社一括届出について(令和7年3月28日基発0328第9...

 
 
「多様な正社員」制度導入マニュアル(概要含む)を公表(厚生労働省/多様な働き方の実現応援サイトより)

厚生労働省が運営する「多様な働き方の実現応援サイト」から、「『多様な正社員』制度導入マニュアル」が公表されました(令和7年4月23日公表)。 このマニュアルは、「多様な正社員」制度を設計し導入するにあたり、とるべき手順と、各手順のなかで何をすべきかをまとめたものです。...

 
 
bottom of page