top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

中途採用等支援助成金 中途採用拡大コースの助成対象・助成額の見直しが公表されています【厚生労働省】

厚生労働省より、中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)の助成対象・助成額の見直しについて、公表されています。今回の改正では、45歳以上の賃金を前職より引き上げる中途採用を推進するため、助成対象や助成額の見直しが行われました。


☛中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)」とは

中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図る事業主に対して助成される助成金です。

(A)中途採用率の拡大

中途採用率を20ポイント以上上昇させた事業主に対する助成:50万円

(B)45歳以上の中途採用率の拡大

以下のすべてを満たす事業主に対する助成

・中途採用率を20ポイント以上上昇させた

・うち45歳以上の労働者で10ポイント(45歳以上中途採用率拡大目標値)以上上昇させた

・当該45歳以上の労働者全員の賃金を前職と比べて5%以上上昇させた100万円


詳しくはこちら

最新記事

すべて表示

雇用調整助成金は、令和4年12月以降は通常制度とし、一定の経過措置を講じてられてきましたが、令和5年3月31日をもって経過措置が終了されることが厚生労働省より公表されました。これにより、令和5年4月1日以降については、支給要件をクリアすることで、通常制度を利用することになります。通常制度の支給要件(クーリング制度など)は、後日公表される予定です。 ▼ご参考:コロナ特例を利用していた場合の4月以降の

厚生労働省は、小学校休業等対応助成金及び小学校休業等対応支援金について、令和5年3月31日で終了すると公表しています。最終の申請期限は令和5年3月31日(必着)となっており、注意が必要です。 4月以降は、両立支援等助成金に該当コースが設けれらる予定です。 詳しくはこちら

bottom of page