top of page

社労士業務に労務監査を明記するなどの第9次社労士法改正案 衆議院を通過

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 6月18日
  • 読了時間: 1分

全国社会保険労務士会連合会から、第9次社会保険労務士法改正の状況について、次のようなお知らせがありました。


第9次社会保険労務士法改正の状況について、令和7年6月6日の衆議院厚生労働委員会、同年6月10日の衆議院本会議で可決されました。今後、参議院厚生労働委員会及び参議院本会議で審議される予定です。


この改正案には、社会保険労務士の使命に関する規定の新設、労務監査に関する業務の明記、社会保険労務士による裁判所への出頭及び陳述に関する規定の整備などが盛り込まれています。今後の動向に注目です。


詳しくは下記リンクをご覧ください。


<衆議院法制局・衆法情報/社会保険労務士法の一部を改正する法律案>





 
 

最新記事

すべて表示
過去最大総額122兆4,454億円 令和8年度概算要求

財務省から、「令和8年度一般会計概算要求・要望額等」が公表されました。 各省庁が提出した令和8年度予算の概算要求額と要望額の総額は、過去最大の122兆4,454億円となりました(3年連続で過去最大を更新)。 国債の利払い費や社会保障費が増加し、初めて概算要求額・要望額の総額...

 
 
「令和6年 外国人雇用実態調査」を公表 外国人労働者を雇用する理由「労働力不足」が69.0%(厚労省)

令和7年8月29日、厚生労働省より「令和6年 外国人雇用実態調査」が公表されました。 この調査は、外国人労働者を雇用する事業所における外国人労働者の雇用形態、賃金等の雇用管理の状況及び当該事業所の外国人労働者の状況、入職経路、前職に関する事項等についてその実態等を産業別、在...

 
 
bottom of page