top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の申請期間延長について《東京都のみ》

テレワーク機器導入助成金について、延長が決定しました。

こちらは100%補助の助成金ですので、ご利用を推奨いたします。

ただし、こちらの助成金は、御見積の段階から細かいルールがございますので、申請時に注意が必要です。


①書類作成、②添付書類準備(登記簿など)、③見積書の準備、④テレワーク環境構想の作成、などが主な業務タスクとなります。


申請書類等はこちらからダウンロード下さい。


https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/kinkyutaisaku.html

最新記事

すべて表示

雇用調整助成金は、令和4年12月以降は通常制度とし、一定の経過措置を講じてられてきましたが、令和5年3月31日をもって経過措置が終了されることが厚生労働省より公表されました。これにより、令和5年4月1日以降については、支給要件をクリアすることで、通常制度を利用することになります。通常制度の支給要件(クーリング制度など)は、後日公表される予定です。 ▼ご参考:コロナ特例を利用していた場合の4月以降の

厚生労働省は、小学校休業等対応助成金及び小学校休業等対応支援金について、令和5年3月31日で終了すると公表しています。最終の申請期限は令和5年3月31日(必着)となっており、注意が必要です。 4月以降は、両立支援等助成金に該当コースが設けれらる予定です。 詳しくはこちら

bottom of page