top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

外国人雇用状況の届出における在留カード番号の記載について

改正点

令和2年3月1日以降に、雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります。 外国人雇用状況届出における届出方法は、雇用保険被保険者の場合とそれ以外の場合で、届出方法が異なりますので、ご注意ください。


雇用保険の被保険者である外国人に係る届出

①雇用保険の被保険者資格の取得届又は喪失届の備考欄に、在留資格、在留期間、国籍・地域等を記載して届け出ます。



雇用保険の被保険者ではない外国人に係る届出

届出様式(第3号様式)に、氏名、在留資格、在留期間、生年月日、性別、国籍・地域等を記載して届け出てください。


在留資格一覧表


1.就労目的で在留が認められる外国人

各在留資格に定められた範囲で報酬を受ける活動が可能です。

教授、芸術、宗教、報道、高度専門職1号・2号、経営・管理、法律 ・ 会計業務、医療、研究、教育、技術・人文知識 ・ 国際業務、企業内転勤、介護、興行、技能、特定技能1号・2号


2.身分の基づき在留する者

これらの在留資格は在留中の活動に制限がないため、さまざまな分野で報酬を受ける活動が可能です。

永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者


3.その他の在留資格

技能実習 研修・技能実習制度は、日本で開発され培われた技能・技術・知 識の開発途上国等への移転等を目的として創設されたものです。

特定活動 「特定活動」の在留資格で日本に在留する外国人は、個々の許可の内容により報酬を受ける活動の可否が決定します(旅券に添付された指定書により具体的な類型を確認します)。


4.就労活動が認められていない在留資格

留学、家族滞在

※就労が認められるためには資格外活動許可が必要です。

※出入国在留管理庁により、本来の在留資格の活動を阻害しない範囲内(1週間当たり28時間以内など) で、相当と認められる場合に報酬を受ける活動が許可されます。

最新記事

すべて表示

当事務所推奨助成金【厚生労働省管轄】/新宿・立川を拠点に運営の社労士/社会保険労務士

当事務所が推奨する助成金です。雇用調整助成金、キャリアアップ助成金や障害者関係の助成金、教育訓練系の助成金は省略させて頂きます。投下する労力や手間に対してある程度のリターンが望めるもの、また、現実的に企業が実施でき得る内容の助成金のみをピックアップしています。 1.働き方改革

Comments


bottom of page