坂の上社労士事務所2020年10月2日読了時間: 1分【東京都】事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の事業実施期限及び実績報告提出期限の延長について1.助成事業の実施期間(完了期日)についてパソコン等機器の欠品状況等を踏まえ、助成事業の実施期間(完了期日)が「令和2年9月30日(水)まで」から 「令和2年12月31日(木)まで」 に変更になりました。 2.実績報告書類の提出について実施期間(完了期日)の変更に伴い、報告期限も「令和2年11月2日(月)まで」から「令和3年2月1日(月)まで」に変更になりました。実績報告書類の提出については、こちらをご参照ください。詳細はこちら
1.助成事業の実施期間(完了期日)についてパソコン等機器の欠品状況等を踏まえ、助成事業の実施期間(完了期日)が「令和2年9月30日(水)まで」から 「令和2年12月31日(木)まで」 に変更になりました。 2.実績報告書類の提出について実施期間(完了期日)の変更に伴い、報告期限も「令和2年11月2日(月)まで」から「令和3年2月1日(月)まで」に変更になりました。実績報告書類の提出については、こちらをご参照ください。詳細はこちら
令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています厚生労働省より、令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています。令和4年度と内容に変更はありませんが、事業完了期限(2024年(令和6年)2月28日まで)や助成金支払いの手続きに一部変更が生じているので、注意が必要です。 ☛業務改善助成金とは 業務改善助成金は、生産性向
令和5年度の雇用・労働分野の助成金 パンフレットが公表されています厚生労働省より、「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」が公表されています。雇用・労働分野の助成金が紹介されており、まずは簡略板でチェックされることを推奨致します。 ▼雇用関係助成金 A 雇用維持関係の助成
小学校休業等対応助成金・支援金/令和5年3月31日をもって終了します新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金について、令和5年3月31日をもって終了することが予告されていました。 この度、本助成金が予定どおり終了し、厚生労働省よりその旨の案内リーフレットが公表されています。最終の申請期限は、令和5年5月31日と