協会けんぽ令和6年度決算 6,586億円黒字見込み
- 坂の上社労士事務所
- 6 日前
- 読了時間: 2分
協会けんぽ(全国健康保険協会)より「2024(令和6)年度協会けんぽの決算見込み」が令和7年7月4日に公表されました。
<収入(総額)の状況 前年度から2,421億円増加>
保険料収入は3,492億円増加。被保険者数及び賃金(賞与含む)の増加が主な要因。
それぞれの伸びは、被保険者数が前年度比+1.7%、標準報酬月額が前年度比+1.6%。
国庫補助は1,184億円減少。前期高齢者の医療給付費にかかる財政調整における報酬調整の導入により、協会に対して国から措置されていた国庫補助の一部が廃止されたことが主な要因。
<支出(総額)の状況 前年度から497億円増加>
保険給付費は1,040億円増加。加入者1 人当たり保険給付費が増加(+1.2%)したことが主な要因。拠出金等は1,030億円減少。前期高齢者の医療給付費にかかる財政調整における報酬調整の導入により、前期高齢者納付金が減少したことが主な要因。
<その他支出 487億円増加>
協会システム基盤のリース満了やマイナンバーカードと健康保険証の一体化に対する対応等により協会事務費の執行額が増加したことが主な要因。
2024(令和6)年度の全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の決算見込み(医療分)については以下をご覧ください。