top of page
  • 執筆者の写真坂の上社労士事務所

令和2年度地域別最低賃金改定状況が厚生労働省より公開されました

厚生労働省から、令和2年度の「地域別最低賃金の全国一覧」が公表されています。


☛ポイント ・最低賃金の引き上げを実施したのは40県で、1円~3円の引き上げ ・改定後の全国加重平均額は902円(昨年度901円)

☛よくあるご質問

・最低賃金はいつから適用すれば良いのでしょうか?

⇒最低賃金は実際に勤務した日が適用されます。

例】埼玉県の事業所、給与計算期間9月16日~10月15日、給与支払い日10月25日

9月16日~9月30日勤務分⇒従前の最低賃金926円を適用し、10月25日に支給

10月1日~10月15日勤務分⇒改定後の最低賃金928円が適用し、10月25日に支給


例】宮崎県の事業所、給与計算期間9月16日~10月15日、給与支払い日10月25日

9月16日~10月2日勤務分⇒従前の最低賃金790円を適用し、10月25日に支給

10月1日~10月15日勤務分⇒改定後の最低賃金793円を適用し、10月25日に支給

最低賃金の発効年月日は各都道府県により異なりますので、注意が必要です。

最新記事

すべて表示

定額減税特設サイト開設(国税庁)/2024年6月以降、給与計算時にはご注意下さい

「令和6年度税制改正の大綱」において、令和6年分の所得税について、定額による所得税の特別控除(定額減税)を実施することとされました。 法案の国会提出前であっても、制度の詳細についてできる限り早急に公表することとされており、国税庁のホームページにおいても、特設サイトが設けられました。 この特設サイトでは、定額減税に関する最新情報を随時掲載して行くということです。現時点では、新着情報として、「給与の支

厚生労働省関係の主な制度変更が公表されています(令和5年4月)

厚生労働省より、同省関連の主な制度変更内容が公表されました。主な、雇用・労働関係の変更は次の通りです。 雇用・労働関係(令和5年4月~)> ▼月60時間を超える時間外労働の割増賃金率の引上げ(中小企業) 令和5年4月から、中小企業の月60時間を超える時間外労働に対する割増賃金率

賃金のデジタル払いに関するリーフレットが公開されています(厚生労働省)

令和5年4月1日施行の労働基準法施行規則の改正により、賃金のデジタル払い(一部の資金移動業者の口座への賃金支払)が可能となります。厚生労働省では、当該資料として、リーフレットを公表しています。 手続の流れ、注意点、万が一の場合の対応についてなど、概要が記載されています。

bottom of page