坂の上社労士事務所
賞与支払届総括表・算定基礎届総括表の廃止、賞与不支給報告書の新設について
1.令和3年4月から賞与支払届等に係る総括表が廃止となります
厚生年金保険の適用事務に係る事業主等の事務手続きの利便性向上を図る目的から、賞与支払届・算定基礎届の提出の際に添付していた総括表が廃止されることになりました。 ※令和3年4月1日以降提出分から、総括表の添付が不要となります。 <廃止となる総括表> ・健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届総括表 ・船員保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届総括表 ・健康保険・厚生年金保険 被保険者月額算定基礎届総括表
2.令和3年4月から賞与不支給報告書が新設されます
日本年金機構に登録している賞与支払予定月に賞与を支給しなかった場合は、賞与不支給報告書を提出することになります。 ・健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与不支給報告書 ・船員保険・厚生年金保険 被保険者賞与不支給報告書 ※賞与が不支給であった場合にご提出ください。不支給の場合は、賞与支払届の提出は不要です。 ※新設する不支給報告書の様式は、令和3年3月下旬にHPへ掲載されます。
3.まとめ
総括表が廃止されるのは良いことですが、廃止届なるものが増えるのでどうなのかという声もあります。ただし、今までは賞与支払届を提出する際、算定届を提出する際には総括表が必須でしたので、これが省略されるのは事務手続き利便性向上に大きく貢献されるものと思われます。そもそも、総括表に毎回記載していた被保険者数なども、年金機構で情報として登録されているので、全く意味のないことでした。今後も、こうした無意味で合理性がない届出は積極的に廃止して頂きたいものです。