坂の上社労士事務所2022年4月28日読了時間: 1分小学校休業等対応助成金 対象となる休暇取得の期間を令和4年6月30日まで延長厚生労働省から、小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間を令和4年6月30日まで延長したことに伴って、新たに対象となった期間に係る申請様式等を掲載したとのお知らせが公表されました。これに伴い、小学校休業等対応助成金(リーフレット)も、令和4年3月31日版に更新されております。最新の内容を以下のリンクよりご確認ください。新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について小学校休業等対応助成金(リーフレット)
厚生労働省から、小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間を令和4年6月30日まで延長したことに伴って、新たに対象となった期間に係る申請様式等を掲載したとのお知らせが公表されました。これに伴い、小学校休業等対応助成金(リーフレット)も、令和4年3月31日版に更新されております。最新の内容を以下のリンクよりご確認ください。新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について小学校休業等対応助成金(リーフレット)
新型コロナに伴う失業認定及び受給期間の特例の終了について令和5年5月8日より、新型コロナ感染症は、2類相当から5類へ移行する方針が決定されています。この方針の決定を受け、失業認定についての郵送認定の特例、求職活動実績の特例、職業に就くことができない状態が30日以上続いた場合の受給期間の延長に係る特例を、令和5年5月7日をもって終了する
令和5年度労働保険の年度更新についてのお知らせ/令和4年度確定保険料の算定方法の注意点厚生労働省より、令和5年度の労働保険年度更新について、注意点等が案内されています。 1.年度更新申告・納付期間は、令和5年6月1日(木)~7月10日(月)となります。 2.令和5年度労働保険の年度更新では、令和4年度の雇用保険率が年度途中で変更されたことに伴い、令和4年度確定
令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています厚生労働省より、令和5年度業務改善助成金について情報が掲載されています。令和4年度と内容に変更はありませんが、事業完了期限(2024年(令和6年)2月28日まで)や助成金支払いの手続きに一部変更が生じているので、注意が必要です。 ☛業務改善助成金とは 業務改善助成金は、生産性向