top of page
執筆者の写真坂の上社労士事務所

「ワークエンゲージメントの向上」更新(働き方・休み方改善ポータルサイト)

「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。



・リーフレット

 エンゲージメントの概念や、企業がエンゲージメント向上に取り組む意義に加え、具体的な取組事例などを紹介しています。


・ワークエンゲージメント向上取組事例の紹介

  働く方々のエンゲージメントの向上に取り組む企業の取組事例を紹介しています。



今回、ワークエンゲージメント向上に取り組む意義や効果的な取り組みが紹介されているページを更新したとのお知らせがありました。






〔確認〕

 【ワークエンゲージメントとは】

仕事にやりがい(誇り)を感じ、熱心に取り組み、仕事から活力を得ている状態を指し、個人と仕事との関係に着目しています。


 【従業員エンゲージメントとは】

企業などの所属組織への貢献意欲を指し、個人と組織との関係に着目しています。


エンゲージメントを向上させることによって、「組織に対する従業員からの信頼が高まる」、「従業員の能力が最大限に発揮される」、「従業員が健康に・活き活きと働き続けられる」といった効果が期待でき、これにより、従業員の定着や、生産性の向上などにつながると考えられています。


最新記事

すべて表示

社会保障審議会医療保険部会より高額療養費制度 自己負担限度額の引き上げ・所得区分の細分化などを検討

令和6年11月21日開催の「第186回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公表され、今回の議題に、医療保険制度改革が含まれており、そのなかの高額療養費の見直しが注目されています。 高額療養費については、昨年末に閣議決定された「改革工程」に「高額療養費の自己負担限度額の見直...

厚労省より「令和6年改正育児・介護休業法に関するQ&A(令和6年11月19日時点)」が公表されました

厚生労働省から、「令和6年改正育児・介護休業法に関するQ&A(令和6年11月19日時点)」が公表されました。 1.全体 2.子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充 3.育児休業等の取得状況の公表義務の拡大(常時雇用する労働者数が 300 人超の事業主...

労働基準関係法制研究会が労働基準法等の検討について、議論のたたき台を提示 「2週間以上の連続勤務を防ぐべき」など

令和6年11月12日に開催された「第14回 労働基準関係法制研究会」の資料が公表されました。(厚労省) 労働基準関係法制研究会においては、今後の労働基準関係法制の法的論点の整理、働き方改革関連法の施行状況を踏まえた労働基準法等の検討について、調査・検討が行われていますが、今...

bottom of page